会社概要

1.SSTグループの企業

会社名 資本金
㈱ライフリリーフ
(旧)有限会社 長浜清掃センター
600万円
株式会社 掃美産業 1000万
東亜洗管株式会社 1000万

2.所在地

本店 滋賀県長浜市神照町743番地
営業所 滋賀県長浜市泉町1186番地3

3.代表者

[代表取締役] 山路昭雄

4.各社主な業務・事業

株式会社ライフリリーフ
1.し尿収集運搬(湖北広域行政事務センター委託)
2.浄化槽 水処理施設維持管理
3.仮設便所 レンタル
株式会社 掃美産業
1.ごみ収集運搬(湖北広域行政事務センター委託)
2.資源ごみ収集運搬(湖北広域行政事務センター委託)
東亜洗管株式会社
1.建物内給排水管清掃
2.下水道維持管理(清掃、調査、補修、更生)
3.貯水槽清掃
4.排水設備工事業
5.側溝、水路、汚泥ピット清掃
6.産業廃棄物収集運搬

5.沿革

西暦 年号 主な出来事
1956 昭和31 5 創業 し尿収集運搬業
代表 岩田良助 就任
営業区域 長浜市以北
県下で初の三輪バキューム車導入する。
1960 昭和35 7 (有)長浜衛生社 設立
米川衛生社と合併
代表 岩田良助 就任
1977 昭和52 3 (有)長浜清掃センターと社名変更
本店 長浜市一の宮町3-18へ移転
1978 昭和53 1 ㈱岩田産業 設立
代表 岩田良助 就任
ごみ収集運搬業
本店 長浜市一の宮町3-18
1980 昭和55 9 (有)長浜清掃センター
本店 長浜市神照町743へ移転
排水管洗浄清掃業開始
1982 昭和57 10 ㈱岩田産業
本店 長浜市神照町743へ移転
1988 昭和63 7 東亜洗管㈱ 設立
代表 山路昭雄 就任
排水管洗浄清掃業
1989 平成元 5 ㈱岩田産業を㈱掃美産業と社名変更
代表 山路昭雄 就任
1989 平成元 5 (有)長浜清掃センター
代表 山路昭雄 就任
以後 (有)長浜清掃センター、㈱掃美産業、東亜洗管㈱
SSTグループとして連携して各種業務事業を展開する。
2000 平成12 12 (有)湖北リリーフを(有)長浜清掃センターと 橋本クリーン産業㈱で、し尿保障の代替業務受入会社として設立
代表 山路昭雄
2006 平成18 5 (有)長浜清掃センターを、㈱ライフリリーフ と社名変更
代表 山路昭雄
2006 平成18 7 ㈱掃美産業・東亜洗管㈱を㈱ライフリリーフと統合
代表 山路昭雄

6.主なお取引先

官庁
1.湖北広域行政事務センター
2.滋賀県、県下水道公社、県住宅供給公社
3.長浜市 他 市町村役場
4.県市町 教育委員会
民間
1.浄化槽維持管理 契約一般市民
2.長浜赤十字病院 他 病院 介護施設
3.他 ホテル 飲食店 マンション

主な加盟団体

1.湖北環境協同組合
2.共栄グループ
3.滋賀県下水道管路維持協会
4.全国管洗浄協会
5.オールライナー協会
6.タイキ高圧旋回洗浄グループ

8.許認可業

一般廃棄物収集運搬業
浄化槽清掃業 浄化槽維持 保守点検業
し尿収集運搬業
産業廃棄物収集運搬業
滋賀県
建築物飲料水貯水槽清掃業
建築物排水管清掃業
下水道排水設備指定業
長浜市、米原市、彦根市

9.主要 機材 機器

 1.バキューム車
 2.塵芥車
 3.箱型車
 4.水処理管理車
 5.ユニック車
 6.パワーゲート車
 7.ダンプ車
 8.給水車
 9.2t、4t 高圧洗浄車
10.4t、10t 強力吸引車
11.TV車
12.給水管洗浄機材
13.管内内視 機材

10.技術者

  • 下水道管路施設管理技術者
  • 下水道第三種 管理技術者
  • 水質第四種公害防止管理者
  • 高圧水産業洗浄技能士
  • 貯水槽清掃作業監督者
  • 貯水槽水道衛生管理士
  • 排水管清掃作業監督者
  • 二級土木施工管理士
  • 二級管工事施工管理士
  • 第二種酸素欠乏危険作業主任者
  • 排水管設備工事責任者
  • 乙種第四類危険物取扱主任者
  • 三級ディーゼル自動車整備士
  • 三級シャーシ自動車整備士
  • 浄化槽管理士
  • 浄化槽清掃技術者
  • 産廃収集運搬課程修了者
  • 小型建設工事機械
  • クレーン運転
  • クレーン運転(天井)
  • 玉かけ技術者
  • 環境計量士

社内

㈱ライフリリーフの玄関です
平成20年7月に改装しました

中からの玄関いつもキレイでお出迎え

社員の下駄箱
すっきり整理されております

かわいい狸がお出迎え
金運UPヽ(^。^)ノ

月に一回の全社員での社屋清掃をしておりますので
㈱ライフリリーフはとてもキレイです

カラフルな七福神招き猫

社員用階段・・・社長夫人が植物が大好きなの
であらゆる場所に緑や花がいっぱい!

階段も清潔

従業員の手洗いうがい場!
毎日うがいをし、風邪をひかないように気をつけてます!

事務所は2階になりますので、エレベーターを
設置しました。ご自由にご使用くださいませm(__)m

事務所の入口です
どうぞお気軽にお越し下さい
優しい事務員がお出迎え致します(*^。^*)

幸福をもたらす妖精が宿る木
頂き物です(^^)v

いつもすっきりを心がけております